前回に引き続き補完食のメニューをご紹介していきます。
※あくまで我が家の大福くんに合っているなと思う量であり、万人に合う量やメニューとは限らないのでご了承ください。
👇ブログや本を参考に進めています。

離乳食初期・中期に使える鉄強化ベビーフード・赤ちゃん用おやつで「補完食」
6ヶ月から鉄を補給したい理由(簡単に) 補完食を考えた時に、最も補完したい栄養が「鉄」になります。 赤ちゃんはお母さんから鉄をもらって、その貯蔵した鉄を使って大きくなります。しかし生後6ヶ月頃になると鉄が不足してきます。貧血にまではなってい...
-DAY71-
朝食
- オートミール粥 55g
- 合い挽き肉ペースト 15g
- 小松菜とトウモロコシ 15g
- かぼちゃとじゃがいも 15g

昼食
- 5倍粥 30g
- 合い挽き肉ペースト 15g
- 豆腐10gと野菜ミックスあん 30g (にんじん・玉ねぎ・じゃがいも)
- キウイ5g

夕食
- オートミールミルク粥 30g
- 手羽元のペースト15g+オクラ10gのスープ
- ヨーグルト10g
-DAY72-
朝食
- 5倍粥 30g
- ミルクパン粥 15g
- 野菜サラダ風 25g (ブロッコリー・玉ねぎ・じゃがいも)
- 納豆10g
- レバーペースト 10g

昼食
- 5倍粥 60g
- 鮭 15g
- かぼちゃとじゃがいも 15g
- にんじん・ピーマン 10g
- りんご5gヨーグルト10g

夕食
- 5倍粥 30g
- ブロッコリー・レタス・トマト サラダ風 10g
- 手羽元ペースト 15g
- 野菜ミックス 15g (にんじん・玉ねぎ・じゃがいも)
- かぼちゃとさつまいも 10g
-DAY73-
朝食
- オートミールミルク粥 65g
- 肉じゃが風(合い挽きペースト15g・じゃがいもにんじん玉ねぎ15g)
- オクラ 5g
- 小松菜 10g

昼食
- オートミールミルク粥 40g
- ツナじゃが(ツナ10g にんじん玉ねぎじゃがいも15g)
- キャベツ 5g
- 小松菜 10g
- りんご5g

夕食
- オートミール粥 60g
- ツナ 10g
- ナス・キャベツ 15g

朝肉じゃが、昼もツナじゃがで見事にかぶっていますね…
この日はお粥のストックが無くなり3食オートミールになっちゃいました😅
うどんでもあげたら良かったかな。
7か月児の補完食作りを振り返って
今回、我が家の補完食メニューの1部を記載しました。
少しワンパターンではありますが、一応栄養面を考えつつストックを組み合わせて作っています。
大福くんの場合、朝はしっかり食べることが出来ますが、昼食は途中で遊び食べをはじめるので昼の主食を半分にして夕食に回しています。
3食…と考えると大変に思うかもしれませんが主食を半分にするとスムーズに食事がおわり、食べられなくても夕食のときに帳尻合わせが出来るので、我が家では3食のほうが進めやすかったです。
食べるかどうかも個々それぞれだと思うので、お子さんの様子を見ながら進めていきましょう。
大福くんは生後8か月に入り活動量も増えてきたので、徐々に食事量もUPしていこうと思っています。
コメント