PR

生後7か月児の ”補完食メニュー” 【 2回食+捕食1回 】前編

スポンサーリンク
子育て
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは。大福ママです。

今回は現在生後7か月の大福くんの補完食メニューを2回に分けてご紹介します。

週に1回冷凍ストックを作って、それを組み合わせたご飯なので多少ワンパターンになっていますし、インスタでよく見る映える離乳食とはかけ離れています😅

※あくまで我が家の大福くんに合っているなと思う量であり、万人に合う量やメニューとは限らないのでご了承ください。

👇こちらのブログを参考にしています。

相川晴さんちのゆる補完食(離乳食)
我が家のゆるい補完食の記録と、補完食の解説その他やってます。 医学的な話もちょっとしてますが、基本的にはゆるい話しかしない予定。予定は未定。 相川晴(HAL)@halproject

👇本も見ながら進めています。



厚生労働省の 【離乳食スケジュール】 も主食・たんぱく質・ビタミンミネラル類の大体の量が記載されているので参考にしています。

スポンサーリンク

現時点での主食・たんぱく質・野菜類の量

主食は60g前後、ビタミンミネラル類は30g程度、たんぱく質は15g~25gが大福くんが食べてくれる現在の量です。そろそろ主食の量をUPしていこうかと思っています。

基本2回食ですが、大福くんが食べながら寝てしまう事や遊び食べをすることがあり、食べなかった分の補食として少なめの夕食もあげています。大福くんはみんなでの夕食が嬉しそうなので一緒に夕食にしています。

スポンサーリンク

-DAY68-

朝食

  • 5倍粥 30g
  • パン粥 30g
  • 野菜ミックスのミルク煮 25g (にんじん・玉ねぎ・じゃがいも・小松菜・粉ミルク)
  • キウイ5gヨーグルト10g

お粥60gだと飽きてしまうような印象だったので、パンやオートミール等を組み合わせています。

鉄分補給を意識して粉ミルクを多用しています。

昼食

  • オートミールミルク粥 50g
  • レバーペースト 15g
  • 野菜ミックススープ 15g (にんじん・トマト・キャベツ・ブロッコリー・野菜だし
  • カボチャとじゃがいも 10g

夕食 (写真を撮っていませんが)

  • オートミールミルク粥30g
  • 小松菜10g
  • 豆腐10g

夕食は少ない量なのですぐに食べ終わるので意外と負担にはなっていません。

(もっと食べられるんだろうけど、最近下痢したこともあり少しずつ進めています)

スポンサーリンク

-DAY69-

朝食

  • 5倍粥 30g
  • ミルクパン粥 30g
  • 野菜スープ 20g (にんじん・玉ねぎ・キャベツ・ボーンブロススープ)
  • 合い挽き肉ペースト 15g
  • キウイ 5g ヨーグルト 10g

昼食

  • ミルク(5倍)粥 60g
  • 肉じゃが 45g(にんじん・じゃがいも・玉ねぎ30g+手羽元ペースト15g)
  • ピーマン 10g
  • 卵白みみかき1
  • りんご5gヨーグルト10g

夕食 

  • オートミールミルク粥20g
  • カボチャ 10g
  • 鮭 10g

スポンサーリンク

-DAY70-

朝食

  • 5倍粥 30g
  • 合い挽き肉ペースト 15g
  • にんじん・ブロッコリー 15g
  • かぼちゃとじゃがいものミルクパン粥 15g+30g
  • 梨5gヨーグルト10g

昼食

  • オートミール粥 65g
  • 豆腐 10g
  • 鮭10gと野菜25gのクリーム煮 (ピーマン・にんじん・キャベツ・小松菜)
  • キウイ 5g

あるあるですが、昼食時に途中で寝てしまいオートミールが半分余ったので夕食にまわしました。

食べられない時があっても、次で食べればいいと思えるので気楽に3回ご飯をあげています。

夕食

  • オートミールと豆腐粥 30g
  • 手羽先ペースト 15g
  • かぼちゃ 10g

しっかり眠った後なのでペロっと食べました。

+1回の補食に慣れてきたので、そろそろ夕食分の量を増やしていけたらと思っています。

毎回のようににんじん食べてるな😅にんじんは甘くておいしいし万能感があるのでいつも出してしまいます。

後編に続きます😊

コメント

タイトルとURLをコピーしました