子育て 生後7か月児の ”補完食メニュー” 【 2回食+捕食1回 】後編 前回に引き続き補完食のメニューをご紹介していきます。 ※あくまで我が家の大福くんに合っているなと思う量であり、万人に合う量やメニューとは限らないのでご了承ください。 👇ブログや本を参考に進めています。 赤ちゃんのための補完食入門 楽天で購入... 2022.10.02 子育て
子育て 【 0歳児からの歯育ての話② 】実際に歯科衛生士さんに聞いた事 こんにちは 大福ママです。 前回に引き続き赤ちゃんの ”歯育て” について書いていきます。 前回の歯育ての記事はこちら👇 歯科衛生士さんに話を聞く機会があったので、聞いたことをまとめていきます。 生後7か月 現状で行っている事 我が家の息子... 2022.09.28 子育て
子育て 【 0歳児からの歯育ての話 ①】育児本を読んでみた感想とレビュー こんにちは、大福ママです。 育児をしていると時間がたつのがあっとゆう間ですね。 もうすぐ生後8か月を迎える息子・大福くんですが、はやくも前歯が6本生えてきました! この写真を見て気づきました(笑) 最初に前歯(下2本)が生えてきたのが生後5... 2022.09.27 子育て
補完食 【 赤ちゃんの鉄分不足を防ぐ方法7選 】~ 普段から意識的に”鉄分補給”をしましょう ~ こんにちは、大福ママです。 赤ちゃんに不足しやすい鉄分。 赤ちゃんの鉄の欠乏が持続すると、脳の発達や機能に影響を及ぼし夜泣きや幼児の問題行動につながる可能性があります。学習能力・言語能力の発達の遅れや運動機能が遅れることがあるそうです。 特... 2022.09.20 補完食離乳食
育児の本 そもそも”補完食”とは何か? ~『補完食』本レビュー ~ こんにちは、大福ママです。 補完食をはじめて1か月半、日本ではまだ補完食が浸透していない事もあり具体的にどう進めたらいいのか悩むことが多々ありました。 情報源も少なく、日本の離乳食の本に記載されているようにスケジュールがはっきりしていないの... 2022.09.17 育児の本補完食離乳食
離乳食 ダイソーのベビーマグは使いやすくとても優秀 先日、気になっていた商品を購入してみました。 こちらダイソーのベビーマグです。 生後5か月~使えるみたいなので、離乳食開始ごろですね。 ベビーマグはまだ購入しておらず、どれにしようか悩んでいました。 いろいろなタイプがあるし、なかなかいいお... 2022.09.12 離乳食
子育て 【補完食】簡単美味しい!レバーペーストの作り方part2 この記事は3分で読めます。最後までお付き合いくださいませ。 新たな補完食のレバーペーストを作ってみました こんにちは、ふくふくママです。 本日もレバーの調理を行っていこうと思います。 ビタミンAの過剰摂取となるため毎日摂取は出来ないとのこと... 2022.09.12 子育て育児の本補完食離乳食
子育て 【補完食に最適な赤身肉】簡単美味しい、合い挽き肉のペーストのレシピ ふくふくママ こんにちは。ふくふくママです。 だいふくくんは生後7か月に入りました! これまでいろいろな食材にチャレンジしましたが 今回、合い挽き肉でタンパクリッチな赤身肉デビューをしてみました。 生後7か月で牛肉や豚肉をあげてもいいの?と... 2022.09.06 子育て補完食離乳食
子育て 【補完食】我が家の簡単美味しい!鶏レバーペーストの作り方part1 この記事は3分で読めます。最後までお付き合いくださいませ。 簡単美味しい!鶏レバーペースト 今回は鉄分摂取に最適! レバーペーストレシピを紹介していきたいと思います。 比較的クセの弱い鶏レバーで調理していきます。 また、だいふくくんはささみ... 2022.09.05 子育て育児の本補完食離乳食