PR

【こどもの日常を綴る育児日記:35日目】iPadの操作は自由自在?興味を持つ1歳児

スポンサーリンク
子育て
スポンサーリンク
スポンサーリンク

この記事は、日々の育児の成長の記録を毎日投稿しています。

※ブログ記事に生成AIは使用していません。

毎日の我が子の成長の記録として投稿していければと思います。

わが子のことをこのブログでは「だいふくくん」としています。

スポンサーリンク

iPadに興味深々な1歳児

「だいふくくん」はなんでも興味深々です。

最近は、iPadでカメラを撮ることにはまっています。

カメラを撮る時のシャッター音が気に入っているのか、

何度も何度も撮影してます。

▼iPadを楽しむ「だいふくくん」

たまに、iPadの写真一覧をみると、

いつ撮ったのか分からない写真で埋め尽くされているときがあります。

基本は、真っ黒な写真ですが。

おそらく、レンズを手で押さえているのか、

カバーがかかっているのかだと思いますが。。。

たまに、「だいふくくん」のドアップがあったりすると

思わず、にんまりしてしまいます。

遊びすぎはダメですが、

壊さなければ、自由に使っていいと思っています。

いろんものをたくさん体験してくれればと思います。

それにしても、

写真の「だいふくくん」は最高の笑顔だと思いませんか?

「だいふくくん」の笑顔についての過去記事はこちら↓

※【こどもの日常を綴る育児日記:3日目】千鳥ノブ?笑福亭鶴瓶?笑顔がそっくりな1歳児

スポンサーリンク

感想

私自身の仕事内容が、ヘルプデスクという社内のPC関連の仕事をしているため、

iPadやPCなどは、

遊び感覚で扱えるようになっていてほしいと思います。

これからたくさん技術が進化していくと思うので、

その時は、柔軟に対応できるように、

普段からなじみのあるものとして認識してくれればと思います。

投稿:「だいふくくん」パパ

コメント

タイトルとURLをコピーしました