この記事は、日々の育児の成長の記録を毎日投稿しています。
※ブログ記事に生成AIは使用していません。
毎日の我が子の成長の記録として投稿していければと思います。
わが子のことをこのブログでは「だいふくくん」としています。
1番気に入ったおもちゃは?

先日、クリスマスプレゼントの候補を探しに、
家族3人でトイザらスに行ってきました。
皆さん考えることは同じで
クリスマスのプレゼントを買い求める人たちでいっぱいでした。
今日は、トイザらスでの「だいふくくん」を紹介します。
最初に伝えておくと、
「だいふくくん」ははたらく車がとても大好きです。
過去の記事でも紹介してます。
※【こどもの日常を綴る育児日記:11日目】車が大好き!運転する1歳児
それはもう、周りが見えなくなるくらい、
なくなると大泣きするぐらいのレベルです。
今回、とても気に入ったおもちゃは、
お店の一番奥にありました。
1番奥には室内ジャングルジムや自転車、乗り物系のおもちゃがありました。
その中で、試乗ができる車がありました。
それがこちらです。
電動乗用カー レスキュー消防車 2歳 3歳 電動乗用車 子供用 プレゼント 屋外専用
※出典元:トイザらス
試乗できるエリアをずっと乗り回していました。

行きたい方向を指さし「あっちいきたい!」といって、
両足を使って進んでみたり、
行き止まりになると「ぴー、ぴー、ぴー」と言ってバックしたり。
本当に楽しそうに遊んでいました。
ただ、残念なことにこのおもちゃを置いておく広さや、
扱えるだけの広さがないので買うことはできませんでした。
このおもちゃと離れるときは、
大泣きしてしまいとても大変でした。
今回紹介したおもちゃはこちらです。
▼「だいふくくん」が一番気に入ったおもちゃ
商品名:電動乗用カー レスキュー消防車

感想
やっぱり男の子だからなのか分かりませんが、
本当に車が大好きです。
最近では、自動車の運転席に乗りたがります。
一生懸命にハンドルをもって「ぶっぶー」と言いながら
右へ左へとハンドルを回します。
また、絵本もはたらく車が乗っている絵本が大好きで、
一日一回は確実に読んでます。
大好きなことがあるのはいいことだと思っています。
いつか変わる時はくると思いますが、
そのときが来るまでは一緒にはたらく車で遊んでいきたいと思います。
投稿:「だいふくくん」パパ
コメント