この記事は、日々の育児の成長の記録を毎日投稿しています。
※ブログ記事に生成AIは使用していません。
毎日の我が子の成長の記録として投稿していければと思います。
わが子のことをこのブログでは「だいふくくん」としています。
買いものを楽しむ1歳児

今日は、ユニクロで楽しんでいる「だいふくくん」を紹介します。
感謝祭を行っているということで、
「だいふくくん」のアウターを探しにユニクロへ行きました。
最初はたくさんの人がいるせいか、
あまり活発ではありませんでした。
ただ、それも束の間、
5分もすれば場所にもなれたのか、
買い物かごをもって店内散策をし始めました。
もちろん、お店や他のお客さんに迷惑にならないようにしています。
▼買い物かごをもって一休みをしている「だいふくくん」

一緒に買い物かごをもって、
店内のこども服エリアを見て回りました。
服には興味が内容で、
POPや大きく表示されている値札の数字に興味があるようで、
指をさしながら「ゼロ~」といってました。
※0円の数字の意味です。
店内には鏡もあります。
鏡に映る自分にびっくりしていました。
鏡に映る自分に指して「あーっ!」とはしゃいでいました。
自宅ではあまり目立つところに姿鏡を置いていないので、
等身大に映る自分に興味持ったのではないかと思いました。
▼鏡を見てびっくりする「だいふくくん」

感想
いまは、どこに行っても新鮮な体験や経験ができると思っています。
なるべく多くの体験をしてほしいと思い、
よほど危なくない限りは、
本人の行きたいところ、やりたいことをしてくれればいいと思っています。
もちろん、モラル違反はだめですが。
しっかりと親の目が届いていれば、
日常生活をしている分には問題ないと思っています。
このような多くの体験を通して、
自分なりに、この範囲はできるできないなどの線引きが
できるようになってくれればと思います。
投稿:「だいふくくん」パパ
コメント