こんにちは。
大福ママです。
前回に引き続き生後10か月に大福くんが食べていたある日の補完食メニューをご紹介していきます。
👇前回の投稿

生後7か月と9か月の補完食メニューもご紹介しています👇
☆生後7か月☆


☆生後9か月☆



※あくまで我が家の大福くんに合っているなと思う量であり、万人に合う量やメニューとは限らないのでご了承ください。
生後10か月の補完食 朝食

- トーストした食パン(細くカットしたもの) 3本
- 味噌汁(ほうれん草・小松菜・大根・キャベツ) 20g
- ブロッコリーのヨーグルトサラダ ブロッコリー10g+ヨーグルト10g
- ミートソース(合い挽き肉・にんじん・玉ねぎ・ケチャップで味付け) 30g
ミートソースは鉄分が豊富な合い挽き肉を使用し栄養価を高くしています。
お味噌汁に入れているほうれん草や小松菜には鉄分が豊富です。ビタミンと一緒に摂取することで吸収が良くなります。ブロッコリーにはビタミンCが含まれるので、食べ合わせも意識しています。
更にブロッコリーには赤血球を作るビタミンB12が含まれます。
生後10か月の補完食 昼食

- しらすごはん ごはん40g+しらす10g
- 豆腐の中華あん(ほうれん草・えのき・豆腐) 豆腐20g+中華あん
- トマト 20g
- みかん 1/4個
しらすにはカルシウムと鉄分が豊富に含まれています。
カルシウムの吸収を助けるビタミンD、鉄分も豊富に含まれます。
しらすごはんは大福くんもパクパク食べるので、しっかり栄養を摂れて安心です😇
今回初めて鶏がらスープの素を少量使用し中華あんを作ってみると、大福くんの食いつきがとっても良い💛これからレパートリーにしていこう😆
みかんやトマトを加熱せずに食べられるのでちょっとずつ楽になってきました◎
生後10か月の補完食 夕食

- ごはん 40g
- 豚汁(小松菜・大根・豚肉・にんじん・ごぼう・しめじ) 15g
- かぼちゃサラダ かぼちゃ10g+ヨーグルト5g
- 鶏肉のクリームシチュー(手羽元ペースト・にんじん・玉ねぎ・さつまいも・キャベツ) 30g
- バナナ 1/4本
今回、クリームシチューに手羽元のペーストを入れて作ってみました。
手羽元はカルシウムやたんぱく質、ミネラルがたっぷりで栄養価が高く煮込んだスープまで大切に使います😋
いつも作っている手羽元のペーストににんじん、玉ねぎ、白菜等お好みの野菜を入れて野菜だし・コンソメ顆粒少量・牛乳や豆乳or粉ミルク・バター少量入れ水溶き片栗粉でとろみをつけます🍚
バターを入れることでいい香り😇コクも出て食べやすそうでした😆
10か月だともうペーストにしなくても良さそうですが。
その子に合わせて作ってみてください。
いつも作っている手羽元のペーストレシピはこちら👇
手羽元のペーストレシピはこちらの本を参考にしています。⇩
コメント