PR

【こどもの日常を綴る育児日記:36日目】からだ全部使って歌を歌う1歳児

スポンサーリンク
子育て
スポンサーリンク
スポンサーリンク

この記事は、日々の育児の成長の記録を毎日投稿しています。

※ブログ記事に生成AIは使用していません。

毎日の我が子の成長の記録として投稿していければと思います。

わが子のことをこのブログでは「だいふくくん」としています。

スポンサーリンク

歌を歌う1歳児

「だいふくくん」の歌のレパートリーが増えてきています。

まだまだ、歌詞通りに歌うことはできないですが、

語尾の部分やサビの単語などは言えるようになってきて、

歌を歌うのが楽しくなってきているのだと思います。

「だいふくくん」得意な歌のリスト
  • いえ イェイ!
  • からだ☆ダンダン
  • はらぺこあおむし
  • おおきなくりのきのしたで
  • ゆきやこんこ
  • 夢の中のダンス
  • とんとんとんひげじいさん
  • むすんでひらいて

保育園でもいろいろな歌や踊り・ダンスをしているのではないかと思います。

知らない間に、歌のダンスをしているときがあるので、

新しいダンスや歌をするときはいつも感動しています。

▼全身で歌を歌う「だいふくくん」

「むすんでひらいて」をからだ全部を使って、

歌を歌ってくれている写真です。

なんども歌を繰り返して一緒に歌いました。

その後は、よほど疲れたのかいつもよりも早く、ぐっすりと眠ってくれました。

一緒に歌ったり踊ったりすると、

こちらまでなんだかほんわかして、

幸せな気持ちになってくるのが不思議です。

スポンサーリンク

感想

私は、最初歌を歌うのに抵抗がありました。

ただ、喜んでくれる姿や一生懸命に歌う姿をみると、

そんなこだわりはなくなりました。

今は、一緒に歌ったり踊ったりすることが

とても楽しく感じています。

これからは「だいふくくん」の体力に負けないように、

私も体力をつけて負けないようにしていこうと思います。

投稿:「だいふくくん」パパ

コメント

タイトルとURLをコピーしました