PR

【こどもの日常を綴る育児日記:28日目】興味津々!枯れ草に夢中の1歳児

スポンサーリンク
子育て
スポンサーリンク
スポンサーリンク

この記事は、日々の育児の成長の記録を毎日投稿しています。

※ブログ記事に生成AIは使用していません。

毎日の我が子の成長の記録として投稿していければと思います。

わが子のことをこのブログでは「だいふくくん」としています。

スポンサーリンク

なんでも夢中の1歳児

「だいふくくん」は何でも興味津々です。

とある休日のことです。

「だいふくくん」と一緒に近所の公園で遊んだり、散歩を楽しんでいました。

歩道の端に草が刈れているのを見つけた「だいふくくん」は、

枯れ草を見つけてこういいました。

「くさ、ちっちゃいよー」と。

その後、興味を持ったのか歩道に座り込んで、

枯れ草で遊び始めました。

▼枯れ草に興味津々の「だいふくくん」

なんども枯れ草を手に取り、

両手でこすり合わせたり、引っ張ったりして夢中になっていました。

その時間は、なんと20分どほどです。

十分に楽しんだのか、ふと立ち上がり

「あっち行きたい!」と指さし走り出しました。

その後、近くの公園に入っていく「だいふくくん」。

公園の広い芝生やグラウンドを歩き回りました。

少し疲れたのか、ベンチに向かっていきました。

ベンチによじ登り、水分補給をしました。

▼ベンチで何かを見つける「だいふくくん」

その後は、同じ公園内で「だいふくくん」と楽しく遊びました。

日中はとても暖かく散歩日和でよかったと思います。

限界まで体力を使ったのか、

このあと家に帰ると遊びながら寝てしまいました。

スポンサーリンク

感想

集中して取り込めることができることや

何ごとにも一生懸命になれるというのはとても大切なことだと思います。

私は、「だいふくくん」が集中してなにかに取り組んでいるときは、

なるべく話しかけないようにしています。

そうすれば、集中して物事に取り組める姿勢が身につくのではないかと思っているからです。

子供に話しかけない方が良いタイミングを知っていますか?(外部サイト)

これからもっと興味の出てくることが増えてくると思います。

「だいふくくん」には、できる限り多くの体験をしてもらえたらと思っています。

投稿:「だいふくくん」パパ

コメント

タイトルとURLをコピーしました